2014-01-01から1年間の記事一覧

ここが変だよ、DSM-5,性別違和の日本語訳4 cross-sex

われながらしつこいが。 言葉へのこだわりが強いのだろう。 日本語で最初読んで意味不明だったのが「異性間の性ホルモン治療」。 ひょっとして、「男性から男性ホルモンをとってそれを女性に投与」みたいなことでもするのかと思ったら。 英語で読んだら、た…

移行と変更

コメントをいただいたので追記。 「移行」とは「変わっていく」という経過を指し、時間的概念を含む。 「変更」とは「変える」という動きを指し、時間的概念は含まない。 「性別移行」とは主として時間のかかるRLEなどを示す。 「性別変更」とは主として時間…

ここが変だよ、DSM-5,性別違和の日本語訳 3 transition

ねちねち続けるが。 transitionの訳語も不統一。 一般的には「移行」という意味で、我々は通常「性別移行」と訳している。 診断基準のところでは 「posttransition」を「性別移行後」ときちんと訳している。 それなのに449ページでは「gender transition」を…

ここが変だよ、DSM-5,性別違和の日本語訳2. gender

最初に驚いたのは、病名「gender dysphoria」が「性別違和」と訳されたのに、診断基準では、genderを「ジェンダー」と訳したことである。 「性別」か「ジェンダー」かどっちに訳すかは悩みどころだが。 両方に訳すとは。 さらに驚くのは詳細な解説の本文中で…

彩の国 みなみのクリニック

塚田攻先生、御開院おめでとうございます。 http://minamino-clinic.net/

ここが変だよ、DSM-5,性別違和の日本語訳 1.

DSM5の性別違和の日本語訳、一通り読んだ。 正直、かなりやばいレベルでは。 読んでて意味が分かりにくかった。 まあ、専門でもあるし、英文で読んでいたので何とかなったが。 素人さんが読んだら、意味が分かりにくいので、お経と同じで、権威を感じてあり…

LGBTの輪、全国の大学に広がる 出張授業やランチ会

せっかくの紹介記事だが。 >性同一性障害の人など「LGBT」といわれる性的少数者 というのは、いくらなんでも・・・ せめて、「同性愛や性同一性障害など」、というのならまだしも。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140629-00000017-asahi-soci >…

第110回日本精神神経学会学術総会 性同一性障害の概念と精神医学の関わりを再検討する −DSM-5 の発表を受けて−

昨日の日記。 早起きして横浜へ。 シンポは、性別違和の脱病理化の問題や発達障害との関連性という興味深いテーマで。 議論していて楽しかったが、参加した一般精神科医がどこまで理解できたかがかなり疑問。 あと、議論の最中に話題になり思ったのだが。 青…

DSM-5 性別違和 診断基準 日本語訳(決定版)

青年および成人の性別違和 A. その人が体験し、または表出するジェンダーと、指定されたジェンダーとの間の著しい不一致が少なくとも6ヶ月、以下のうちの2つ以上によって示される。 (1)その人が体験し、または表出するジェンダーと、第一次および/または第二…

DSM-5,性別違和の日本語訳に誤訳あり。

DSM-5、ついに日本語訳販売。 さっそく、購入して性別違和をよんだら。 ありゃりゃ、基準Bのoccupationalが「学校」になっている。 どうしてかと思ったら、子どもの性別違和の診断基準の文章、大人のほうにもそのままコピペしたようだ。 誰か気づけよ、その…

DSM-5、窃視障害の診断基準も時代遅れ

窃視障害の診断基準もよく見ると時代遅れ。 「裸、衣服を脱ぐ行為、性行為」の覗き見での性的興奮、が定義。 でも最近、臨床で見るのは「スカートの中をスマホで撮影して、つかまった」という人ばかり。 スカートの中では、診断基準を満たさないではないか!…

normophilic

DSM-5を読んでいたら、頻回に「paraphilic or normophilic」というフレーズが出ていた。 最初は「DSM-5は、paraphiliaだけでは精神疾患でなく、本人の苦痛や他者被害があって、はじめてparaphilic disorderとする」というふうに、paraphiliaに理解のあるふり…

うらやすだより

第85回浦安ジェンダークリニック委員会(6/16)報告 個別症例検討 ホルモン療法開始: 2名 承認 ホルモン療法継続: 4名 承認 乳房切除術 : 1名 承認 ( FTM 4名、 MTF 2名) 以上、6名が承認されました。

「学校における性同一性障害に係る対応に関する状況調査について」

http://gid.jp/html/reserch/SchoolReserch2014.pdfこれを読むと「性同一性障害」とは、児童生徒本人が性別違和感を持ち、それを学校に開示している場合というのがわかる。 でるあるなら「性別違和感を持つ児童生徒」と表現するほうが正確だと思う。

<性同一性障害>学校に相談606人 文科省初調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000107-mai-soci <性同一性障害>学校に相談606人 文科省初調査毎日新聞 6月13日(金)20時15分配信 「性同一性障害」であると悩み、学校に相談している児童生徒が全国で606人いることが文部科学省の調査…

第110回日本精神神経学会学術総会 性同一性障害の概念と精神医学の関わりを再検討する −DSM-5 の発表を受けて−

当事者は「ユーザー」として1000円で参加可能。 http://www.congre.co.jp/jspn110/index.html 第110回日本精神神経学会学術総会 パシフィコ横浜 6月28日(土) 12:40〜14:40 委員会シンポジウム性同一性障害の概念と精神医学の関わりを再検討する −DSM-5 の…

gid.jp 九州(福岡)交流会

http://gid.jp/html/meeting/meeting223.html 九州各地から多彩な出席者。 質疑応答も途切れることなく1時間。 精神科受診段階から課題山積だな、と思った。 懇親会は泥酔したが、何とか東京にたどり着いた。

博多の庭園

朝から、博多で、庭めぐり。 落水園. http://rakusuien.net/ 池泉回遊式の日本庭園。 小ぶりながら手入れが行き届き素晴らしい。 紅葉が多く、秋に再び来てみたい。 承天寺 https://yokanavi.com/jp/theme/detail/208 山笠、うどん、まんじゅう、ようかん、…

青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理

Web東奥 6月6日(金)10時5分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140606-06100517-webtoo-l02 http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-06-06-4 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 同性愛者ら性的少数者や性暴力被害者の支援を…

『チョコレートドーナツ』

「アナと雪の女王」ではなく「アンノジョウ」でもなく、『チョコレートドーナツ』 を見に行った。ゲイカップルがダウン症の子を養育するが、引き裂かれ、という話。 評判通り、よい映画だったが、ゲイ役の一人が、ターミネーターだったせいもあり、ちょっと…

パラフィリア障害は考古博物館か。

まあしかし、あらためてながめてみると、パラフィリア障害の疾患リストは、ラインナップ、病名、疾患概念と100年前とほぼかわりない。 「パラフィリア」という名称だけが新しい。 新たなデータや論文もなく、ろくな研究者もいないので、結局ずるずる惰性でこ…

Transvestic Disorder 異性装障害

全然話題にもなっていないが。 Transvestic Disorder の訳語が「異性装障害」となった。 「Transvestic」はこれまで「服装倒錯的」と翻訳されてきたが、「異性装」と訳すべきだと20年近く主張してきた私としては喜ばしい限りである。 用語委員の松永千秋先生…

WHOの共同声明:強要、強制、その他の自発的でない去勢手術の撤廃

WHOといえば、以下の共同声明が出たので、一部翻訳。 http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/112848/1/9789241507325_eng.pdf?ua=1 (訳 by AJ) 強要、強制、その他の自発的でない去勢手術の撤廃 共同声明 OHCHR, UN Women, UNAIDS, UNDP, UNFPA, UNICE…

「性同一性障害」の行く末

個人的見解、予想ですが。 2014年:英語論文、発表ではだれも使わず。 国内論文、学会発表でもまともな研究では「性同一性障害(DSM-5の性別違和の診断基準で診断)」などとややこしい、使われ方となる。 ただし、臨床現場では、引き続き用いられ、「性別違…

「性同一性障害」という診断名はもはや存在しない

とはいうものの、厳密にはもはや「性同一性障害」という診断名は存在しない。 ICD10はあるものの、そこの「性同一性障害」という用語は、「性転換症」「両性役割服装倒錯症」等をひっくるめた、グループに対して用いる言葉で、個別の診断名ではない。 だから…

確かによく分からない。

DSM5の訳語の発表と、新疾患名とは別次元の話のような気もするが。 「精神分裂病」を「統合失調症」に変えたときのような話でもなく。 ただこれを機会に、新病名を広めたい人もいるだろうし。 DSM推進派は、張り切るだろうし。 そもそも、DSMの日本の精神医…

DSM-5病名・用語翻訳ガイドライン

https://www.jspn.or.jp/activity/opinion/dsm-5/files/dsm-5_guideline.pdf >Gender Dysphoria in Children 小児の性別違和 Gender Dysphoria in Adolescents and Adults 青年および成人の性別違和 Other Specified Gender Dysphoria 他の特定される性別違…

「障害」を「症」に 精神疾患の新名称公表

産経 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140528/bdy14052818440002-n1.htm 「障害」を「症」に 精神疾患の新名称公表2014.5.28 18:44 日本精神神経学会は28日、米国で昨年策定された精神疾患の新診断基準「DSM−5」で示された病名の日本語訳を公表し…

第43回 セックス・カウンセリング研修会

第43回 セックス・カウンセリング研修会。 http://www14.plala.or.jp/jsss/seminartop.html 京都大学、菅沼先生の「生殖医療の最前線」が大変興味深かった。 男性から卵子をつくる、女性から精子を作る、子宮移植などが、妄想の世界の話ではなく、現実的な研…

アライはally

今更ではあるが。 やはり書いておこう。 アライはアライアンスの略、と某番組でコメントされていたが。 allyは動詞で「同盟する」で、その名詞形としてallianceが あるが、これは「同盟、同盟すること」という意味。 allyは動詞だけでなく、名詞で「同盟者、…