2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
TMDの精神科開業医の先生の勉強会に。 最初5人くらいかな、と予想していたら30人くらいて、びびった。 ほとんど知らない先生たちの前で、アウェー感も感じたが、何とか終了。 皆さん、臨床の現場で、性同一性障害の方とは何らかの形であったことがあり、時代…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000445-yom-soci 性変更「夫」の子も嫡出子、訂正対象は45件 読売新聞 1月27日(月)11時36分配信 法務省は27日午前、性同一性障害で女性から性別変更した男性が、第三者の精子を使った人工授精で妻との間に…
フィットネススタジオで、というのは初耳。詳細、真偽は不明だが。 「審査」となると、更衣室、トイレなどの配慮上、という訳でもないようだ。 詳細が知りたいところ。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38163 >フィットネススタジオへ通おうと思い、帰…
http://mainichi.jp/select/news/20140125k0000m040017000c.html 性同一性障害:小中高対象に初の実態調査 文科省 毎日新聞 2014年01月24日 18時28分(最終更新 01月24日 19時06分) 心と体、社会生活上の性が一致しない「性同一性障害」について、文部科学省…
午前中、性非行治療2時間、午後セクマイ2時間と計4時間の講演はさすがにきつかった。 最後は、のどがかれた。 午後は「セクシュアルマイノリティ」がテーマで話したが、質問は全て性同一性障害絡みだった。 http://se-kyouiku.sakura.ne.jp/index.html
http://www.asahi.com/articles/ASG1P2RNZG1PUHBI008.html 朝日 性別変更の夫婦に赤ちゃん アルゼンチン、「夫」が出産 2014年1月21日19時28分 南米アルゼンチンで昨年12月、いずれも性別変更した夫婦の間に女児が生まれ、注目を集めている。女性から男性…
「LGBT」のニュースだが、記事に出てくる当事者はもっぱら性同一性障害、というのがいかにも日本的・・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000003-asahi-soci 「ありのままの私を祝って」…東京でLGBT成人式 朝日新聞デジタル 1月20日(月)5時…
FTM ホルモン:5名 ホルモン+乳房切除:8名 SRS:3名 MTF ホルモン:7名 SRS:4名承認
第81回浦安ジェンダークリニック委員会(1/20)報告 個別症例検討 ホルモン療法開始: 5名 承認 ホルモン療法継続: 2名 承認 乳房切除術 : 5名 承認 ( FTM 7名、 MTF 1名) 以上、8名が承認されました。
「おっ、こんなギャルが受かったのか」と思わず買ったが。 表紙の女の子はモデルの子だった、残念。 本自体は、 もともと中高一貫教育に通っていて(地頭悪くない)、 カラオケでオールを続ける(体力、エネルギーあり)、 子が、 塾代に1年100数十万払…
記事を比較すると。 実際の死亡率は3/18万7千人で6万人に1人。 日本産婦人科学会による、カナダ産婦人科学会データでは10万人あたり1人以下。 よって日本の方がやや多いか。ヤーズにはエチニルエストラジオール(プロセキソール)が配合されているので、その…
http://gid.jp/html/forum/index.html gid.jp フォーラム31th 2014 in 長野 「性同一性障害の概要と医療・教育・自殺防止」〜 わかって、ほしい 〜【主催】 一般社団法人gid.jp日本性同一性障害と共に生きる人々の会【後援】 長野県、長野県教育委員会、長野…
針間克己:自分の性に違和感がある――性別違和.児童心理2月号臨時増刊「子どもの精神医学」を学ぶ.p99-103.2014年.金子書房 http://www.kanekoshobo.co.jp/np/inner/168021/ 児童心理増刊 「子どもの精神医学」を学ぶ 2014年 02月号 [雑誌]出版社/メーカー: …
FTM若者、ますます増加。 MTFは横ばい〜減少。 日本全体では、昨年の戸籍変更者も700人を超えたか。累計では4300人ほどになるか。
年 FTM MTF 2005 09 24 2006 15 28 2007 29 14 2008 70 36 2009 57 23 2010 85 26 2011 81 33 2012 109 32 2013 127 20
FTM:127 MTF:20合計:147 年齢分布 FTM ~19:0 20~24:47 25~29:36 30~34:19 35~39:12 40~44:9 45~49:2 50~ 54:2 55~:0 MTF ~19:0 20~24:6 25~29:6 30~34:4 35~39:2 40~44:1 45~49:0 50~ 54:1 55~:0 SRS医療機関 FTM 日本 ナグモ:17 深江:23 その他:5(婦人科疾…
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140108/CK2014010802000005.html 中日新聞 性同一性障害に理解を 来月2日、松本でフォーラム 2014年1月8日 心と体の性が一致しない「性同一性障害」に焦点を当てた県内初のフォーラムが、二月二日、松本市で開…
あけましでおめでとうございます。今年もよろしくお願いします。