2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ESTOと有志の会のイベントをご案内いたします。 皆様のご参加をお待ちしています(^^)1)ESTO納涼会日時:2010年7月11日(日)15:00〜17:00 会場:都内の公園今年は、都内の公園で納涼会を開催します。 参加費は無しで、一人一品と自分用の飲物、敷物を持参…
gid.jp フォーラム 18th in 大阪 岡山大学SRS開始10周年記念 岡山大学における性同一性障害医療の全貌講演 岡山大学大学院 保健学研究科 教授 中塚幹也 様 岡山大学大学院 形成外科 准教授 難波祐三郎 様 岡山大学大学 精神科神経科 助教 松本洋輔 様 岡山大…
来年の大河ドラマ、「江 〜姫たちの戦国〜」のキャスティング、 「新旧トランス女王激突、大坂の陣」で、下記のように予想したが、 http://d.hatena.ne.jp/annojo/20100127 淀:上戸彩 初:長澤まさみ市:水川あさみ 浅井長政:平田満織田信長:錦戸亮 豊臣…
さらに言うなら。 グリーンは >子どもの成長を監督する親の権利は古くから認められてきた原則である。できるかぎり異性愛者になるよう育てようとしてはならないと誰が言えるであろうか。もし、その特権が否定されるなら、子どもを無神論者に育てる権利も、…
本書の特徴は、その治療方針にある。 「性同一性障害児」に対し、性典型的行動をとるように、行動療法を行う。 すなわち、MTF児には、男児的遊びをすれば、ほめ、女児的遊びをすれば、無視する。 こういった治療方針への批判に対しては、次の理由から正当性…
「性同一性障害――児童期・青年期の問題と理解」が出た。 「Gender Identity Disorder and Psychosexual Problems in Children and Adolescents」の訳書である。 日本語訳は「性同一性障害」がドドンと最初に来て、本の表紙も「性同一性障害」が大きく書かれ…
「異常とは何か」拝読。 ナチスの研究で知られる精神科医の小俣先生の御著書。 タイトル通り,正常と異常についての考察。 正常と異常のモデルを、 1. 正常と異常と二分されるモデル 2. スペクトラムとして、正常と異常との間に境界領域があるモデル と…
マタイ5.14-15に 「あなたがたは世の光である。山の上にある町は、隠れることができない。また、ともし火をともして升の下に置く者はいない。燭台の上に置く。そうすれば、家の中のものすべてを照らすのである。そのように、あなたがたの光を人々の前に輝か…
ちょっと古い記事だが、下記記事を見つけた。 > 「私、性同一性障害で、戸籍上は男……でも手術して、体は女。結局戸籍が男だから、矯正施設内では男性処遇になるんです……下着は女性のものを身につけられないし、髪を切らなければいけなかったり、はっきり言…
内外教育 2010年06月18日 第6003号 性同一性障害を生きる ●鹿児島・中2の制服変更 http://www.jiji.com/service/senmon/educate/backnumber.html http://www.jiji.com/service/senmon/educate/backnumber_doc/e100618.html
フォーラムアクエリアスブログ〜僕たちは未来をたくらんでいる 2010参院選「同性愛者の人権」アンケート http://blog.goo.ne.jp/forumaquarius2008/
函館新聞朝刊 2010年6月19日(土曜日) 「性同一性障害講演会」 『その時の気持ち尊重』 〜虎井まさ衛さん体験語る〜 心と体の性が一致しない「性同一性障害(GID)」についての講演会「WITH US(私たちとともに)性同一性障害」が18日、…
性同一性障害 心の性 診断は焦らず 思い込みの人も 不要な手術避ける 体は男、心は女(またはその逆)−−。自分の性に強い違和感を覚え、苦しむ性同一性障害の患者たち。タレントのはるな愛さんらが注目され、性別適合(性転換)手術を望む人も増えたが、この…
(試訳 by AJ) WPATH理事会は、世界中のトランスジェンダーおよびトランスセクシュアルの健康と安寧に寄与すべく、2010年6月16日本日、身分証明に関する以下の声明文を発表した。 なにびとも身分証明の条件として、手術や不妊化治療が義務付けられるべきで…
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100617ddm013100020000c.html 境界を生きる:子どもの性同一性障害/5止 「自分らしさ」求め行動 ◇若者ら交流、支え合い 勇気得て告白や街頭へ ゴールデンウイークの昼下がり、東京・高田馬場の小さなバーは10〜20…
【gid.jp 6月 北海道(函館)交流会のお知らせ】 〜 当事者のみなさんに贈る言葉 〜講演 オフィス然nature 代表・FTM日本 主宰・作家・大学講師 虎井まさ衛 さまgid.jp 北海道支局では、この度オフィス然nature 代表で、立教大学や千葉大学 でも講師を務めら…
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100616ddm013100004000c.html 境界を生きる:子どもの性同一性障害/4 自分を責め、悩む親 ◇我が子と世間の板挟み 覚悟決め、前向きに <あなたは仲間がいるけれど、私は誰にも話せない> 二ノ宮悠生(ゆうき)さん(2…
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100615ddm013100020000c.html 境界を生きる:子どもの性同一性障害/3 孤独、偏見…「消えたい」 ◇揺れる思春期 悩み抱え自傷、不登校に ただでさえ多感な年ごろだ。性同一性障害(GID)の子どもたちは性別への違和感…
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100614k0000m040140000c.html 性同一性障害:学校への相談…15都府県が把握 本紙調査 心と体の性別が一致せず学校生活に苦痛を感じている性同一性障害(GID)の児童・生徒について、少なくとも15都府県で、教…
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100614ddm013100044000c.html 境界を生きる:子どもの性同一性障害/2 性別変更、戸惑う学校 ◇国通知、具体策なく/「拒否」「支援」対応ばらばら 1時間目の授業はもう始まっている。静まり返った校内に入り、他の生徒…
FTM ホルモン7名 FTM 乳房切除術+ホルモン療法4名 FTM 乳房切除3名 FTM SRS4名MTF ホルモン1名 MTF SRS1名承認
第40回浦安ジェンダークリニック委員会(6/14)報告 1 症例検討 ホルモン療法開始: 9名 承認 ホルモン療法継続: 2名 承認 乳房切除術 : 1名 承認 ( FTM 8名、 MTF 3名) 以上、11名が承認されました。 次回浦安ジェンダークリニック委員会は…
http://mainichi.jp/select/science/news/20100613ddm001100169000c.html 境界を生きる:子どもの性同一性障害/1(その1) 高1男子「早く女性の体に」 心と体の性別が一致せずに苦しむ性同一性障害(GID)。社会の理解が徐々に広がってきたが、18歳…
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100613ddm002070096000c.html 質問なるほドリ:性同一性障害のホルモン療法って?=回答・丹野恒一 <NEWS NAVIGATOR> ◆性同一性障害のホルモン療法って? ◇体の性、薬で心に近づける 慎重…
性同一性障害:理解を 男性に戸籍変更・桜井さん、函館で18日講演会 /北海道 ◇「セーラー服、泣いて拒んだ」 心と身体の性別が食い違う「性同一性障害」への理解を深めてもらおうと、09年に女性から男性に戸籍を変更した、函館市の会社員、桜井健さん(…
http://blog.rany.jp/?day=20100611 >山本 蘭の 私の思い >2010.06.11 Friday 性同一性障害の手術療法に対する保険適用 本日、gid.jp と厚労省各担当官との打合せがありました。 これは、今年1月に提出した厚労省宛の要望書に関し、本来は政務官が対応する…
http://pediatrics.aappublications.org/cgi/content/abstract/peds.2009-3153v1 Published online June 7, 2010 PEDIATRICS (doi:10.1542/peds.2009-3153) Articles US National Longitudinal Lesbian Family Study: Psychological Adjustment of 17-Year-O…
http://www.cnn.co.jp/science/AIC201006080008.html 2010.06.08 Web posted at: 15:34 JST Updated - CNN サイエンス レズビアン家庭の子の方が精神的に安定 米調査 (CNN) レズビアンの家庭で育った子どもは、そうでない子どもに比べて精神的に安定し…
http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201006100010.html 2010.06.10 Web posted at: 12:25 JST Updated - CNN USA 米国パスポートの性別変更、性別適合手術の証明不要に ワシントン(CNN) 米国務省は9日、パスポートの性別変更手続きを改定し、性別適合手術を…
すっかり有名になった性同一性障害。 最近は、ちょっとした出来事をきっかけに、「自分も最近よく聞く性同一性障害では?」と思って、受診する人も増えてきて。 反応性性同一性障害?とでもいうべき、なんちゃってGIDなんだけど。 鑑別のポイントとしては。 …