2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

景色堪能。

昼、会議。けっこう進展。 29階から見る、東京湾はきれい。 お台場から見る、夕焼けと富士山もきれい。 新宿47階から焼酎を飲みながらの夜景もきれい。

北杜夫先生死去

思い返せば、子供のころに北杜夫の本を読んだのが、精神科医という仕事を知った最初だったのかもしれない。 怪盗ジバコとさびしい王様三部作が好きだった。 今頃、遠藤周作とコーヒーでも飲んでいるのかな。

タイの洪水

ヤンヒーは10月18日から手術中止になってるらしい。 水は迫っているがまだ浸水はしていないらしい。

人生案内 30代息子が同性愛告白 2

しつこい性格なので昨日の続き。 同性愛への正しい理解、という観点では平田先生の回答があるので。 せっかく精神科医が回答しているのだから、母親への精神療法という観点で、考察。 この母親の相談内容は大別して2点。 1. 息子とのコミュニケーションに…

人生案内 30代息子が同性愛告白

そもそも精神科医が回答するのもどうかと思うが、僭越ながら、私も勝手に回答してみた。 息子さんが心を開いてくれないとご心配されていますが、同性愛だと告白された、ということは、お母さんには心を開いているのではないでしょうか。お母さんを信頼してい…

境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/番外編 「IS」 ドラマに反響続く

http://mainichi.jp/life/health/news/20111023ddm013100027000c.html 境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/番外編 「IS」 ドラマに反響続く ◇理解への期待、新たな偏見への不安 BSジャパンで再放送中 染色体やホルモンの異常が原因で男女をはっきり…

「Coming Out Story」

映画「Coming Out Story」、鑑賞。 http://www.coming-out-story.com/ http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=12353 以下公的感想。「土肥いつきさんと、まわりの人々のドキュメンタリー。 タイトルは「Coming Out Story」だが、テレビ…

大阪府知事は「病気」である/野田正彰

新潮45 2011年11月号 p42-47 http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/newest/精神科医の野田正彰先生が「大阪府知事は「病気」である」という記事を書いていた。 橋下徹知事の政策を批判し、人格的問題点を指摘し、 シュナイダーの「自己顕示欲求精神病質者…

境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/下 「判断妥当か」医師に重圧

http://mainichi.jp/life/dsd/news/20111019ddm013100169000c.html 境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/下 「判断妥当か」医師に重圧 恩師から有阪教授が受け継いだ海外の論文には、赤いペンの書き込みが残る=栃木県の独協医大で ◇年月経て、疑問持つ患…

あさイチ キラキラ40 「セックスレス拒否するオンナたち」

今日の「あさイチ」はセックスレスがテーマだった。 http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/19/01.html宋美玄、関口由紀と、売れっ子の女医先生がゲスト。 FAXで何通か「朝からなんでセックスの話題なのですか。不快です。」みたいのが紹介されたが、特にコ…

境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/中 「自分でなくなる」投薬中止

http://mainichi.jp/life/dsd/news/20111018ddm013100036000c.html 境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/中 「自分でなくなる」投薬中止 ◇「普通の男性」望んだが 成人後始める治療、継続困難 大学1年の冬、サークルの合宿で仲間と風呂に入るのが急に恥…

境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/上 「男子と女子、どっちがいい?」

http://mainichi.jp/select/science/news/20111017ddm013100023000c.html 境界を生きる:性分化疾患・決断のとき/上 「男子と女子、どっちがいい?」 ◇思春期に男性化する疾患の長女、小4で告知受け混乱 染色体やホルモンの異常により男性か女性かの区別が…

ナグモ性別変更判定会議

FTM ホルモン:3名 ホルモン+乳房切除:10名 乳房切除+SRS:3名 SRS:6名 MTF ホルモン:3名 SRS:2名 承認

うらやすだより

第55回浦安ジェンダークリニック委員会(10/17)報告 個別症例検討 ホルモン療法開始: 6名 承認 ホルモン療法継続: 3名 承認 乳房切除術 : 3名 承認 ( FTM 7名、 MTF 2名) 以上、9名が承認されました。

解説:性分化疾患「確定」延長 判定の難しさ配慮

http://mainichi.jp/life/today/news/20111016ddm008040096000c.html 解説:性分化疾患「確定」延長 判定の難しさ配慮 性分化疾患の新生児について、日本小児内分泌学会などは性別を確定する目標時期を「生後1カ月まで」とする手引をまとめたが、今月開かれ…

性分化疾患:性別確定「生後1カ月まで」 学会が手引 出生届け出後も可能

http://mainichi.jp/life/today/news/20111016ddm001040060000c.html 性分化疾患:性別確定「生後1カ月まで」 学会が手引 出生届け出後も可能 外性器などが未発達で男女の区別が難しい性分化疾患の新生児について、日本小児内分泌学会と厚生労働省研究班は…

ESTO 秋田イベント

ESTOでは、今年も自殺対策事業を開催いたします。 皆様のご来場を心よりお待ちしています!●性的少数者の自殺防止プロジェクト 『Bridge of Heart3−地域社会で支える手を育てるために−』開催日 11月05日(土) 11月19日(土) 12月10日(土) 時 間 受付 13:3…

記者の目:偏見に苦しむ性的マイノリティー=中川紗矢子

http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20111014k0000m070116000c.html 記者の目:偏見に苦しむ性的マイノリティー=中川紗矢子 「レインボーマーチ」という催しがある。性的マイノリティーとされるLGBTの人と支援者が、その存在を知ってもらい、…

SOC7 5 ジェンダー違和への治療的接近の概略

5 ジェンダー違和への治療的接近の概略 ジェンダー違和への知識と治療の進展 初期の治療は誰がSRSの候補者として適任かに、関心が集中した。 SRSの満足度は高率だった。MTFの87%〜FTMの97%が満足。 SRSの後悔は低値だった。MTFの1〜1.5%、FTMの1%以下が…

メール相談の女子高生の悩みの5番目は、性同一性障害らしい。

メールで無料相談をしている人の記事によれば、女子高生の悩みの第5位は、性同一性障害らしい。 http://news.livedoor.com/article/detail/5903164/ 人間関係、友達、いじめ、恋愛についでの第5位。親子関係、リスカより多いらしい。 いくらなんでも多い気が…

ESTO宮城イベント

ESTOは、10月1日より14年目の活動に入りました。 新年度は、宮城県での交流会から始まります。 今年度もESTOの活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 各地イベントへの皆様のご来場をお待ちしています!<今月のイベント> 宮城◆10月22日…

SOC7 4 疫学的考察

4疫学的考察 MTF:11900人中1人〜45000人中1人 FTM:30400人中1人〜200000人中1人 増加傾向とのデータ イギリスのジェンダークリニック:5,6年ごとに受診者倍増 カナダトロントのクリニックでの小児思春期受診者:30年で4,5倍に 性別違和はもっといる可能…

gender dysphoriaが疾患名かどうかはっきりしてほしい

SOC7では、 「gender dysphoriaの苦悩が強まり、精神疾患の分類基準のレベルに達する者もいる。」と書いてあるので、 「gender dysphoria」は疾患名ではない。 しかし、苦悩が強まり精神疾患のレベルに達した場合、DSM5では疾患名が「gender dysphoria」。 …

SOC7 3 ジェンダー非合致と性別違和の違い

SOC7 3 ジェンダー非合致と性別違和の違い・トランスセクシュアル、トランスジェンダー、ジェンダー非合致(gender nonconforming)は多様性の事柄であり、病理ではない WPATHはジェンダー非合致の脱病理化を進めるように2010年に発表した。 しかし、ジェン…

SOC7 2 SOCの世界的適用

SOCポイントの続き 2 SOCの世界的適用 SOCは、基盤となる臨床経験が欧米中心であることは認める。 世界中で状況は異なる。 しかし、治療の制限がある地域でも、SOCの主原則の適用はできる。 それは、当事者への敬意、性同一性を強化し性別違和を減弱させる治…

gender nonconforming peopleの訳語

SOC7に忽然と現れ、中核的概念ともいえる「gender nonconforming people」の日本語訳も悩ましい。 意味的には「世間の一般的な男女のジェンダー像とは合致しない人々」という感じだと思うが。 conformは日本語的には、一致する、順応する、服従する、などと…

第13回GID Proud定例会のお知らせ

【第13回GID Proud定例会のお知らせ】 http://gidproud.proudlife.org/?p=115みなさまこんにちは!GID Proudは、来る10月15日(土)に定例会を行います。 今回は、先月に続いて 「GID医療について考える2」 東海地方の医療の現状を考えよう!GID医療機関が少…

gender dysphoriaの日本語訳2

どう日本語に訳するかが、やっかいなのは、DSM5に対する、訳者のスタンスが反映してしまうところ。 半分の水が入ったコップにも似て。 つまり、 「水が半分しかない」と捉えるか、 「水が半分もある」と捉えるか、のような。 「DSM5では、だいぶ脱病理化が進…

睾丸切除したアスペルガー。

昨日の学会で印象的だったのはこんな症例。 アスペルガーの男性が、性別違和を訴え、睾丸切除希望し、睾丸切除される。 その後、骨粗しょう症が心配になり、泌尿器科受診し、エナルモンデポー筋注を希望し、筋注。 まあ、睾丸切除した医者がけしからんと思う…

日本性科学会

22:40:NHKニュース? http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111002/t10015989351000.html 性暴力被害 医療機関で総合支援を 10月2日 21時52分 性暴力について考えるシンポジウムが東京都内で開かれ、被害者が相談や治療、司法の支援などを医療機関で同時に受…