憂楽帳:女の精子、男の卵子

http://mainichi.jp/opinion/news/20121012k0000e070198000c.html
憂楽帳:女の精子、男の卵子
毎日新聞 2012年10月12日 14時23分

 ノーベル賞で話題の人工多能性幹細胞(iPS細胞)には、性同一性障害の人たちも大きな期待を寄せる。

 ヒトのiPS細胞から精子にも卵子にもなりうる「始原生殖細胞」をつくることに、慶大教授らが成功したとの報道が先日あった。性同一性障害の人たちは今、性別を変えての結婚はできても、配偶者との間に実の子は持てない。だが、研究が進み、倫理面もクリアされれば、状況は画期的に変わる。

 女性から精子、男性から卵子をつくることさえ可能になるからだ。元は女性でも自らの精子と相手の卵子で、血のつながった子がもうけられるのだ。

 iPS細胞を応用する際の国の指針づくりにかかわる石原理埼玉医大教授は「生殖医療に新たな革命が起きる予感がする」という。もはや、絵空事ではなさそうだ。

 性同一性障害の人たちを対象にした京大の調査では、男性になりたい女性の8割以上が、この技術で子がほしいと答えた。iPS細胞は夫婦や家族の概念まで変える力を秘めている。【丹野恒一】