「ヒジュラ―インド第三の性」

インド帰りということで本棚にあった「ヒジュラ―インド第三の性」
を読み直す。
この本、昔読んだ気もするが、その時は、適当に斜め読みしていた。

熟読すると、やはり興味深い。
以下、気付いたことメモとコメント。

ヒジュラは外性器切除をした、元男性が多いが、「自分たちは元々両性具有だ」といいたがる。

ISのほうが受け入れやすい?


・ 小さいときにヒジュラになるものが多いが、20台、30台でなるものもいる。

これはMTFTSと同様で興味深い。


・ 「男が好きなのでヒジュラになった」と言う人が多い。

つまり、identityより先に性指向あり。


・ 外性器切除の前に、一定期間、一時的な感情でヒジュラになりたいわけではなく、気持ちが確かなものか考える期間がある。

 RLEっぽい。


・ 手術は、産婆が切除し、止血はせず、オイルで消毒だけして放置。
しかし、最近の都会のヒジュラは、麻酔、止血で手術をするものも。

SRS化?


・ 職業は、1:芸能、2:売春、3:祭・祝いの席で歌や踊りを見せてご祝儀をもらう。
この3つの組み合わせ。
田舎はご祝儀、都会の階層の低いヒジュラは売春、高いヒジュラは芸能の傾向。



というわけで、読み直すと、ものすごい取材をしていて、写真も豊富で、改めて超労作であることがわかる。