うらやすだより

第156回浦安ジェンダークリニック委員会(6/8)報告

 ●個別症例検討:2例
   ホルモン療法開始:     1名 承認
   ホルモン療法継続:     0名 承認
   ホルモン療法再開:     0名 承認
   乳房切除術   :     1名 承認(山梨大学
   性別適合手術  :     1名 承認(行徳総合病院)

     ( FTM 2名、 MTF 0名 )
   
   以上、2名が承認されました。

性転師

「性転師」拝読。

SRSアテンド業者さんたちのルポ。

「性転師」は聞きなれない言葉だが、著者の造語。「師」は、「詐欺師」のように、怪しい職業、ということでつけたとのことだが。

ではなぜ「性転換師」ではなく、「性転師」?

よく読むと6P 、タイトルが「パッポン通りの性天使」と本の中だけでここだけ「性天使」という言葉が。トランス女性の風俗嬢たちのことを指している

この言葉をもじっての「性転師」ということか。

 

タイトルは怪しく、本の表紙の「性転師」である坂田さんの風貌も何やら怪しいが。

読んでみると、実にしっかりした内容。文献をしっかり読み、関係者によく取材をし、主観に偏ることなく、きちんと書かれている。

 

最初、坂田さん、健斗君、横須賀さんと、業界でよく知られた3名が「第一世代」として登場。この3人は私も面識があるが、書かれていることは、私の知ってる範囲では間違いはないし、人物像も、大体そんな感じ。知らないことも多く参考になった。

 

次に「第2世代」(なんかお笑いの話のようだが)で4名登場。彼らの会社は、名前は知っているが、そんなに詳しくなかったので、なるほどそういう人たちか、とよくわかった。

 

笑ったのが149ページ。

岡山大を受診して、

>「日本で受けるべきですよね、先生」

 

外科医(N先生?)答えて、

 

>「タイに行きなさい。」

 

真偽は不明だが。

 

後半、ブルーボーイ、埼玉医大、保険適用、と日本の手術の歴史、現状も正しく記されてあった。

 

本全体としては、筆者はアテンドビジネスについて、肯定も否定もせず、現状を客観的に記す立場に徹していると思うが。

タイトルから考えると、「性転師」の彼らは、トランスジェンダーにとっては「聖天使」である、という考えも実は込められているのかなと思った。

 

読み物として面白く、資料的価値も高い一冊。

 

各アテンド会社の詳細が分かるので、タイで手術を考えている当事者にとって有用性は高いと思うが、コロナで大変なことになっているので、コロナ後には、この本で出てくる会社のいくつかはなくなっているかもしれない。

 

性転師 「性転換ビジネス」に従事する日本人たち

性転師 「性転換ビジネス」に従事する日本人たち

  • 作者:伊藤 元輝
  • 発売日: 2020/05/20
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

うらやすだより

第155回浦安ジェンダークリニック委員会(5/11)報告

 

 ●個別症例検討:1例

   ホルモン療法開始:     0名 承認

   ホルモン療法継続:     0名 承認

   ホルモン療法再開:     1名  承認

   乳房切除術   :        0名 承認

   性別適合手術  :     0名 承認

 

     ( FTM 0名、 MTF 1名 )

   

   以上、1名が承認されました。

前立腺癌のアンドロゲン枯渇治療はCOVID-19から男性を保護できる

google翻訳

www.eurekalert.org

前立腺癌のアンドロゲン枯渇治療はCOVID-19から男性を保護できる

 

イタリアのベネト地域の男性4532人を対象とした研究では、アンドロゲン枯渇療法(ADT)で前立腺がんの治療を受けていた人は、コロナウイルスCOVID-19を発症する可能性が低く、感染した場合、疾患はそれほど深刻ではない。
がんの主要ジャーナルであるAnnals of Oncology [1]に本日(木曜日)掲載されたこの研究の著者は、ADTが男性をCOVID-19感染から保護しているようだと示唆していると述べています。
アンドレアアリモンティ教授が率いる、Universitàdella Svizzera Italiana(Bellinzona、Switzerland)の研究者らは、COVID-19に感染した男性4532人のうち、9.5%(430人)に癌があり、2.6%(118)人に前立腺癌があったことを発見しました。 男性のがん患者は、男性の全人口のうちCOVID-19感染のリスクが1.8倍に増加し、より重篤な疾患を発症しました。
しかし、ベネト地域のすべての前立腺癌患者を調べたところ、ADT患者の5,273人のうち4人だけがCOVID-19感染を発症しており、死亡した人はいなかったことがわかりました。 これは、ADTを受けていなかった37,161人の前立腺癌男性のうち、114人がCOVID-19を発症し、18人が死亡したのと比較したものです。 他の種類の癌を有する79,661人の患者のうち、312人がCOVID-19を発症し、57人が死亡した。
アリモンティ教授は、次のように述べています。「アンドロゲン枯渇療法を受けている前立腺がん患者は、ADTを受けていない患者と比較して、COVID-19感染のリスクが4分の1に減少しました。ADTを受けている前立腺がん患者を比較すると、さらに大きな差が見られました。他のタイプの癌患者への; ADTの前立腺癌患者間の感染のリスクの5倍以上の減少があった。
「これは、ADTとCOVID-19の間のリンクを示唆する最初の論文です。コロナウイルスに感染した大多数の患者からデータを収集し、前立腺がんのADTで治療されているすべての患者が保護されていることを発見しましたがんは、がん以外の患者よりもCOVID-19感染のリスクが高い。」
研究者らは、男性が前立腺癌にならなかったとしても、COVID-19を発症するリスクが高い人は感染を防ぐために限られた期間ADTを服用でき、感染した人はADTを服用して減らすことができると示唆しています症状の重症度。
「アンドロゲンのレベルを低下させ、患者に投与できる臨床的に承認された治療法がいくつかあります。たとえば、黄体形成ホルモン放出ホルモン、またはLH-RH、アンタゴニストは48時間で患者のテストステロンのレベルを低下させ、この治療法は一過性です。患者が薬の服用をやめると、テストステロンのレベルは以前のレベルに戻ります。テストステロンのレベルを下げるこれらの治療は、1か月以上与えられなかった場合、大きな副作用はありません。」とアリモンティ教授は述べた。 。
「私たちの調査結果が他の臨床医に刺激を与えて、他の実験的治療に加えて、COVID-19に感染した男性に一過性ADTを使用した臨床試験を実施することを願っています。男性の患者で見られたように、彼らはアンドロゲンレベルがコロナウイルス感染を促進し、症状の重症度を高めることができるという仮説に対する答えを提供します。」
アリモンティ教授とその同僚は、TMPRSS2と呼ばれるタンパク質がCOVID-19の健康なヒト細胞への感染を助けることを最近の研究が示した後、今年、COVID-19に対する脆弱性に対するADTの影響を調査し始めました。 TMPRSS2は、タイプII膜貫通セリンプロテアーゼと呼ばれるタンパク質ファミリーのメンバーであり、癌やウイルス感染を含む体内の多くのプロセスに関与しています。 前立腺癌患者には高レベルのTMPRSS2があり、その作用はアンドロゲン受容体によって調節されており、ADTなどの治療法が対象となっています。 アンドロゲン受容体は、肺を含む非前立腺組織のTMPRSS2レベルも調節します。
「これはなぜCOVID-19に感染した男性が女性よりも侵攻性の疾患を発症するのかを説明できる」とアリモンティ教授は語った。 「ADTは前立腺癌患者のTMPRSS2のレベルを低下させる可能性があることが知られており、いくつかの実験的証拠はこれが前立腺だけでなく他の組織でも発生する可能性があることを示しています。したがって、ADTが発生のリスクを低下させるかどうかを確認したかったのです。前立腺がんの男性におけるコロナウイルス感染。」
研究者らは、アンドロゲン除去療法は、ウイルスの増殖とヒト細胞への感染を阻止する他の薬物、または体内のTMPRSS2の活動を妨害する薬物と組み合わせることができると示唆しています。
この研究の制限には、COVID-19を患う癌患者は入院していることが多いため、非癌患者よりもウイルスの検査が行われた可能性があるという事実が含まれます。 これは、癌患者におけるコロナウイルスの有病率の高さを説明することができます。 特に自宅でADTを投与できるため、ADTに罹患している前立腺がん患者は、ADTに罹患していない患者や他の形態のがんの患者よりも、社会的距離に注意する必要があります。
Annals of Oncologyの編集長で、フランスのヴィルジュイフにあるInstitut Gustave Roussyの研究責任者であるFabriceAndré教授は次のように述べています。 COVID-19に感染しています。それでも、この研究では、COVID-19に感染した患者におけるADTの役割について決定的な結論は得られていません。このクラスの薬剤は、前向き試験でその有効性が確認されるまで、この目的に使用しないでください。」

うらやすだより

第154回浦安ジェンダークリニック委員会(4/13)報告

 

 ●個別症例検討:5例

   ホルモン療法開始:     3名 承認

   ホルモン療法継続:     1名 承認

   ホルモン療法再開:     0名  承認

   乳房切除術   :        0名 承認

   性別適合手術  :      0名 承認

 

     ( FTM 1名、 MTF 4名 )

   

   以上、5名が承認されました。