gleeの新シーズンを借りるはずが、つい「愛と誠」を借りてしまった。
噂どおりの、昭和歌謡トンデモミュージカルで、どんびき。
得意の早回しでがんがん進む。
でもだんだんなれるに従い面白くなり。
特に後半の花園実業の始まり部分は、近未来世紀末マッドマックス&ブレードランナー的、昭和ヤンキー高校でよい画像だった。
あの頃にいた、ヤンキーやスケバンは、今の高校生にはどうしていなくなったのだろうかと思った。
あと、いくつか思い出した。
初代映画「愛と誠」は、はじめてみた日活映画だった。
子どもがみていい映画だったけど、映画館はポルノ映画のポスターがべたべた貼って、目のやりどころに困った。
はじめて二丁目にいったとき、途中に花園神社があって、妙に興奮した。
いまでも、花園医院という病院名には、妙にどきどきする。
![愛と誠 コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD] 愛と誠 コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Ql%2B%2BK7CyL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2012/11/02
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (14件) を見る