FTM日本49号

FTM日本49号届き拝読。


保険適用アンケート結果発表という記事の値段関係が興味深い。


精神科の診察代で
>200円から1180円
というのがあったが、200円というのはありえない気がするが・・・。
再診、3割負担で1500円弱だと思う。
あと心理検査すればプラスアルファつくだろうけど。


乳房切除は35万から100万。
ただ、日本か外国か、交通費、そして何より手術の腕前が考慮すべき要因なので、なかなか選択は難しいだろう。
カリスマ整形外科医だと時給100万らしいし。


ペニス形成、カナダで1260万、というのも驚いた。よほどの出来前なんだろうか。


まあ、いずれにせよ、どこがどの程度の腕前か、なかなか比較が難しいのは手術を受ける側からすれば大変なことではある。



それから、北海道の山口由美さんの戸籍名変更経緯の報告が興味深かった。
新聞記事を読んで疑問だったことがよくわかった。

「性転換者の戸籍訂正に賛成」51.2%

http://www.wowkorea.jp/news/News_read.asp?nArticleID=10690

「性転換者の戸籍訂正に賛成」51.2%

今月22日に最高裁が性転換者の戸籍訂正申請を許可する判決を下したことに関連、ジョインス風向計(第10回)が27日、電話によるアンケート調査を行った。調査の結果、最高裁の判決について、調査対象者の過半数にあたる51.2%が少数者の人権・幸福追及権を保障するレベルから賛成する、と回答した。

半面、自然の摂理に逆らうものであり、社会混乱を引き起こせることから反対する、との意見は40.4%で賛成よりやや少なかった。一方、兵務庁が男性への性転換者に対し、兵役を義務付けるとしたことがあるが、それについても「賛成」の意見が51.6%で「反対」(41.2%)より多かった。

半面、既婚者の場合、戸籍訂正申請の許可については、大半の回答者が「反対」を示した。調査の結果「以前の家族の概念に混乱を与えうるから反対」との回答が67.6%で圧倒的に高かった。「性転換者の人権保護とのレベルから賛成」の意見は24.3%にとどまった。同調査はジョインスドットコムが(株)リサーチ&リサーチに依頼し今月27日の1日間、全国の満19歳以上の成人男女(済州道を除く)700人を対象に、電話面接調査の方式で行われた。誤差の限界は95%信頼のレベルに±3.7%。

Copyright 2006ⓒJOONGANGILBO NEWS. All rights reserved.


2006/6/28 16:20 入力