]gid.jp フォーラム37th in 東京】徹底討論 いったいどうなる?性同一性障害

gid.jpフォーラム37th in 東京】

徹底討論 いったいどうなる?
性同一性障害

日本において、性同一性障害は「心の性と身体の性が一致しない疾患」であると認識され、理解も広がっています。
しかしながら海外に目を向けてみると、アメリカではGender Dysphoria(性別違和)に診断基準が変更され、国際基準であるWHOのICD-11でも改定作業が行われています。
また、昨今ではLGBTという括りで語られることも多くなってきていますし、疾患ではなく、当人の個性や生き方であると捉える「脱精神疾患化」「脱病理化」の流れもあります。
いったい、これから性同一性障害はどうなっていくのでしょうか?
今回のフォーラムでは、この分野に詳しい先生方をお招きいたしました。
海外での最新事情の紹介や国内の歴史などの講演と、パネルディスカッションを通して講師の先生方に徹底討論していただきます。
それを通じて、性同一性障害がこれからいったいどうなっていくのかを、会場の皆さまとともに考えていきたいと思います。
多くの方々のご参加をお待ちしています。

【日時】
2015年8月30日(日) 13:00〜18:00

【プログラム】
13:00
開会
13:05 針間先生講演
13:55 東先生講演
14:45 休憩
15:00 三橋先生講演
15:50 山本 蘭講演
16:40
休憩
16:55 パネルディスカッション
17:35 会場を含めての議論
18:00 閉会

【会場】
南部労政会館第6会議室
・JR山手線
大崎駅下車徒歩3分
・東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎
ウェストタワー2F
※当日は、ゲートシティー内の連絡通路が閉まっています。
JR大崎駅南口を出て左に進み、ゲートシティー方面には曲がらず、連絡デッキ上にエレベータがありますのでその横を直進し、エスカレータを降りたところに入口があります。

【定員】
80名

ご予約は不要です。
席は先着順となります。

【参加費】
1,000円(会員・一般)
高校生以下 無料(同等年齢含む)

学生証または公的身分証明書をご提示ください。

【講師紹介】
針間 克己 先生
はりまメンタルクリニック
院長
医学博士、精神保健指定医
日本精神神経学会 性同一性障害に関する委員会委員
日本性科学会理事、GID性同一性障害)学会理事

東 優子先生
大阪府立大学教授(教育福祉学類)
WAS(世界性の健康学会)性の権利委員会委員長
WPATH(旧・ハリー・ベンジャミン性別違和協会)会員、日本性科学連合役員、
GID性同一性障害)学会理事・第17回研究大会(2015年3月21〜22日)会長
 
三橋順子 先生
性社会・文化史研究者
明治大学都留文科大学東京経済大学関東学院大学群馬大学医学部非常勤
講師

山本 蘭
一般社団法人
gid.jp
日本性同一性障害と共に生きる人々の会代表

【参加対象】
性同一性障害に理解・関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。
性同一性障害の当事者の方や性別違和をお持ちの方、そのご家族、教育関係の方、医療機関の方、研究者の方などぜひご参加ください。


取材の方は、必ず事前にお問い合わせください。

【参加申込】
本フォーラムは、一般公開です。
参加申込は必要ありません。当日直接会場にお越しください。

取材の方は、必ず事前にお問い合わせください。


【懇親会】
フォーラム終了後、18:30より、会場を変えて懇親会を行います。
参加費は別途(3,000円)必要となります。

【注意事項】

本フォーラムは一般公開です。参加者は、各自でプライバシー保護にご注意ください。

会場においては、係員の指示に従ってください。
※ 他の参加者に迷惑や不快となる言動を行われた場合、退場していただく場合がございます。

許可無く、会場内での撮影や録音は、お断りいたします。
※ ご了承いただける方のみ、インタビュー等の取材をさせていただくことがございます


【問合せ先】
主催 一般社団法人 gid.jp 日本性同一性障害と共に生きる人々の会

<問合せ先>
東京支部 e-mail
meeting-tokyoあっとまーくgid.jp (あっとまーくは@に変更してください)
Tel.
03-6722-6622(現在昼間は電話に出ることができません。夜19時〜22時でお願い申し上げます)
ホームページ
http://gid.jp/