最近気がついたどうでもいい事

新政権とか日本の未来より、個人的にはどうでもいいことが気になる。


1. 砂土谷峻(さどやしゅん)は「サド」やしゅん、だった。
昔読んだマンガ、「愛と誠」の悪役、砂土谷峻は、なぜ、ムチという殺傷能力の低い武器を用いていたかふと気になる。すると、名の通り「サド」やしゅん、だから、当然、手に持つものはムチであることに気付いた。小学生のころは全然気がつかなかった。


2.「しがみつかない生き方」と「インディペンデントな生き方」の違いが分からない。
香山リカの「しがみつかない生き方」は「勝間和代を目指さない」本だが。
勝間和代の本に「インディペンデントな生き方」と言うタイトルのものがあることに気がついた。
「インディペンデント」とは「dependしない」と言う意味だから、日本語としては「しがみつかない」とも翻訳可能。
となると「しがみつかない生き方」と「インディペンデントな生き方」と言う二つの生き方に有意差はない気がするのだが。


3. IKEAの発音は「アイキア」だった。
日本以外ではIKEAの発音はイケアでなくアイキアらしい。
それを日本ではあえて、イケアと呼ばせたのはすごい。
イケアは実質、イケヤの発音になるので、「つたや」とか「たけや」のような、日本人になじみやすい店名になる。
ちなみに「ニトリ」は社長の名前「似鳥」からの店名らしい。
イケア対ニトリの家具業界ハルマゲドンの行く末はかなり気になる。


追記
Wikiによると、IKEA英語圏以外では日本語同様「イケア」と発音するらしい。


http://en.wikipedia.org/wiki/IKEA
>In most languages, "IKEA" is pronounced something like [iˈke.a], but in English it is /aɪˈkiː.ə/,
(ほとんどの言語でIKEAは「イケア」の様に発音するが、英語では「アイキア」と発音するらしい)