フランスで顔面の移植手術に成功

顔面の形成手術で思い出したが。
ipodで、ABCニュースからのpodcastingを聞いてたら。
「フランスで顔面の移植手術に成功」というようなニュースをやっていた。
調べたら、日本語でもいくつかニュースになっている。
http://x51.org/x/05/12/0243.php
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/france.html?d=07fuji67302&cat=7


要約すると。
犬にかまれて、顔面を著しく損傷したフランスの女性が、脳死状態の人から顔面の皮膚を移植したとのこと。
倫理的にもいろいろ議論がある様子。
倫理問題もさることながら、まだ大部分麻痺してるようだし、今後免疫反応で、顔が崩壊していくのではと医学的にも心配ではある。

下記URLは、本日現在ではニュース動画あり。
http://abcnews.go.com/Video/playerIndex?id=1584606

性同一性障害の医療費控除

定番ネタだが。
性同一性障害の確定申告における医療費控除。
1年間の医療費10万円以上が対象だが、交通費なども入れると越える人は多いのでは。


精神科:問題なく全額対象。交通費も忘れずに。
ホルモン:病院であれば、問題なし。個人輸入だとちょっと無理か。
SRS:問題なし。海外であれば、往復の飛行機代もOKか。ホテル代は無理っぽい。
脱毛:医療機関での脱毛で、必要性があれば大丈夫か。
乳房切除術、乳房形成術、喉仏切除術、声帯手術:このあたりも大丈夫か。
顔面の形成手術:微妙な領域:「不細工だから直したい」はだめ。「女性の顔に見えず、性同一性障害として苦痛が著しい」なら可能性ありか。
ダイレーター費:医者から入手すれば大丈夫か。


いずれにせよ、ポイントとしては。
1.交通費を忘れずに。特に海外の場合。
2.とりあえず、グレーゾーンは申告してみる。
3.医学的に必要であることを示す。


その他情報あれば教えて下さい。


下記も参照。
2003.2.25.独語徘徊記録。
http://www.harikatsu.com/nikka2/calen.cgi?mode=view&YMD=20030225&w=2
2004.2.12.独語徘徊記録。
http://www.harikatsu.com/nikka2/calen.cgi?mode=view&YMD=20040212&w=4
伊東 聰様
http://www.geocities.jp/stshi3edgid/eco_tax.htm
くぼりえ様
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/9962/tg/tg-tax.html