女装家三橋順子氏の2005.6.2.の日記で、「サザエさんのカツオの女装」問題について触れていた。
それによると、
>「サザエさん」には「カツオの女装」シーンが3回出てくる。
そうで、6月18日の朝日新聞で、
>今回、朝日新聞土曜版「be」の連載企画「サザエさんをさがして」が、「カツオの女装」を取り上げることになり、私にコメントを求めてきた訳。
とのことだ。
気になって、私もちょっと調査。
まず『磯野家の謎―人気アニメ「サザエさん」の知られざる秘密に迫る!!』(パンドラ新書)を立ち読み。

磯野家の謎―人気アニメ「サザエさん」の知られざる秘密に迫る!! (パンドラ新書)
- 作者: 東京サザエさん学会
- 出版社/メーカー: 日本文芸社
- 発売日: 2005/05
- メディア: 新書
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
立ち読みなので、以下の記載うろ覚えだが。
119ページに、カツオ女装問題がテーマに。
そこには
「カツオは、よく女装する。たとえば次の3回がある。」
という書き方。
つまり本当は、3回以上なのかもしれない。
あと
「女装のたびに、ばれにくくなる」
「女装セットがなぜ、磯野家にあるのかなぞ」
などのことも書いてあった。
あと、ネットでも検索。
「サザエさん 女装」とかで検索するといくらでも出てくるが。
>カツオが女装するという話し。ほんとに長谷川まちこ先生が書いたかあやしい作品
先週から何かがおかしいです。サザエさん(笑)
http://www.babu.com/~bokegots/isonoke5.htm
>1995年1月6日放送 金曜9時〜10時54分 フジ系
>ところが出来てきた写真はマスオの女装写真!帰宅したマスオを問い詰めると、新年会の余興だと白状した
http://ueno.cool.ne.jp/kubo841/drama-sazae5.html
>男たちの女装シーン02.12.23 10:46:01レキシスキー
> 或る日、フネは女性の写真を見つけて波平が浮気をしているのではと泣くが、それは実は波平が会社の忘年会だったか新年会だったかの行事で女装した写真であった。
こんなエピソードもある。サザエが外から帰ってくると女性がいる。誰かと思ったらそれは女装したマスオであった。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200211/2002113000024.htm
ということで、ネット情報的には
「テレビで繰り返し女装ネタは使われている」
「カツオだけでなく、マスオも波平も女装する」
ということのようだ。
だから、
「女装セットがなぜ、磯野家にあるのかなぞ」
の答えは
「磯野家の男性はみな女装愛好者だから」
ということになるのではないか。
また、三橋さんは、
>この漫画を読んだ朝日新聞の多くの読者も、「カツオの女装」を問題視したり強い違和感を感じたりはしていない。
と述べているが、テレビ的には、サザエさんに頻繁に使われるネタであることからして、
「女装は、人畜無害なほのぼのとした笑い」
という感じではないだろうか。
いずれにせよ、あさっての朝日新聞は楽しみ。